いよいよ1月10日に開幕となりました世界初のダンスプロリーグ「Dリーグ」
どうやって見れるの?テレビ?Youtube?
というあなたに
無料で見られる方法&オススメの配信サービスをご紹介致します!
ってか先に結論!
公式アプリで無料で見れます
自分自身どうやって見れるのか気になって色々調べてたんですが
・公式さんの説明があっさりしすぎて分からん
・検索してもVODアフィブログのU-NEXTゴリ押し記事がほとんど
だったのでこの記事書くことにしました。 いや、U−NEXT自体は僕もオススメだけど
それ以前に公式アプリで無料で見れるよ
って感じでなんで目次行ってみよう!

もくじ [閉じる]
Dリーグは何で見れる?
2021年1月10日〜6月30日の期間行われるDリーグは
・公式アプリで見る
・動画配信サービスorアプリで見る
・CS放送のダンスチャンネルで見る
の3つの方法で見ることができます。地上波テレビでの放送は無いです。
Youtubeも今の所予定なし。
※CS放送は衛星を使ったTVで基本有料。
工事とかも必要なのでこの記事では割愛します。
Dリーグって無料で見られるの?
・公式アプリを使う
・動画配信サービスの無料期間を使う
この2つのやり方で無料で視聴が可能です。
Dリーグ公式アプリ
まず公式アプリ。
利用するときの選択肢として
無料会員、有料会員、会員登録しない
という3つがありますが
・無料会員 生放送が視聴可能、
グッズ購入やDリーグ公式アプリのコンテンツが利用可能
・有料会員 (月額550円年額6600円税込み)
先行チケット予約、有料会員限定動画、オーディエンス機能、Favarite機能が使える
・会員登録しない 一部機能制限、履歴が保存されない
といった感じ。
1stシーズンが6月までなのに年額があるってことは色々コンテンツが足されていくものと思われます(年額会員はオリジナルグッズの特典もあり)
ただ年払いだと安くなるというわけではないので気合入ってる方以外は月額でいいんじゃないかなと思う
ちょっと気になってるのが本当に無料で見れるのかってところ。
公式サイトさんがあっさりしすぎていて色々見てみたんだけど特に書いておらず。
(アプリを使うとライブが見られるとは書いてあるけどそこに有料無料の記述がない)
Dewsさんで「開幕戦は無料で視聴可能」という記述があったので10日は見られるのは確かです。
この記事(Dewsさんに飛びます)
現在公式さんにお問い合わせ中なので返信がきたら情報更新します。2020年1月9日時点
とまぁそんな感じでチームの紹介とかグッズとかも見られるのでDリーグを楽しみたい人はマストなアプリといえます!
VOD/動画配信サービス
続いて動画配信サービス!
コロナ渦でNetFlixやU-nextなどの配信サービスを使っている方も多いと思いますが、以下のサービスでDリーグも見ることができます。
配信が予定されているのは
5G LAB、ABEMA、GYAO!、スポーツナビ、ダンスチャンネル、 ニコニコ、U-NEXT
の7つ。
多くて良く分からんので比較してみました!
Dリーグが見られる動画配信サービス比較
サービス名 | 初回無料期間 | 月額料金 | 特徴 |
U-NEXT | 31日 | 2189円 | ・見逃し配信2週間 ・見放題作品数国内No.1 |
dTVチャンネル | 31日 | 858円 | ・見逃し配信1週間 ・ダンスチャンネルからの視聴 |
Abema | 2週間 | 960円 | ・見逃し配信2週間 ・オリジナル番組が人気 |
5G LAB | 無料 (終了期間未定) |
500円 | ・ソフトバンクの次世代動画配信アプリ ・VR、FR、ARが楽しめる |
ニコニコ | 無料 | 無料 | ・無料で見られる ・低画質で広告が多い ・視聴人数次第で強制退出の恐れあり |
GYAO! | 無料 | 無料 | ・無料で見られる ・広告が多い |
スポーツナビ | 1ヶ月 | 980円 | ・2021年5月にDAZNに吸収される予定 |
※2021年1月9日時点の情報なので実際は公式サイトでご確認ください
この中で普段から使っているサービスがあればそれで良いんですが、
いや!!無料で見たい!!
という人は無料期間をうまく使いましょう。
こういうVODの無料期間は契約期間内に解約してもお金はかからないという超良心的なサービスです(会員登録などは必要)なのでお金をかけたくない人は無料期間内に解約すれば完全無料で利用できます。
VODサービスの皆様本当にありがとうございます。
もちろん気に入ったら使ってあげてね!
この中でオススメを上げると無料期間の長い
次点でAbemaがオススメなので紹介します!
U-NEXTの特徴

・取り扱い作品数国内No.1(18万本以上)
・4アカウントまで同時視聴可能
・雑誌70誌以上読み放題
・電子書籍やマンガ、新作映画などに使えるポイントが
毎月1200Pもらえる(1P=1円)
・無料期間31日
「ないエンタメがない」が売りのVODサービス。
運営会社はDリーグの参加チーム「USEN-NEXT i’MOON」のスポンサーでもあるUSEN。
Dリーグの見逃し配信にも2週間対応しているので安心して見逃すことが可能。
国内のVODのサービスでもトップクラスの人気サービスのため、鬼滅の刃や呪術廻戦、逃げ恥、半沢直樹などの人気映像作品はもちろん電子書籍サービスも利用できる。
無料体験でも600Pもらうことができるため、ついでにマンガ一冊無料で読むこともできる。
Dリーグの他に色々見たいという方はとりあえずこれで間違いないと言えるサービスです。
dTVチャンネルの特徴

・約30チャンネル見られるインターネットテレビ局
・通常のVODでは見られない専門チャンネルが見られる
・無料期間31日
dTVチャンネルで見られる「ダンスチャンネル」で視聴可能。
Dリーグの見逃し配信は1週間。
ダンスチャンネルは「高校生ダンスバトル選手権」や有名ダンサーのダンスレクチャー動画など、ダンサー向けのコンテンツが結構あるのでオススメできる。BgirlAmiのレクチャーとかあるよ。
ただ、視聴できるのがこういった専門チャンネルのみなので、他に映画やアニメ、ドラマがたくさん見たいという人には断然U-NEXTをオススメする。
※ちなみにdTVとdTVチャンネルは会社は同じだけど別物。
dTVは専門チャンネルはないもののアニメや映画がたくさん見れて、dTVチャンネルは専門チャンネルのみ。
ABEMAプレミアムの特徴

・25のチャンネルが見られるインターネットテレビ局
・独自の番組がかなり人気
・無料期間2週間
有料会員のABEMAプレミアムにて視聴可能。
Dリーグの見逃し配信は2週間と長い。
運営会社である「株式会社AbemaTV」はテレビ朝日とサイバーエージェント(CyberAgent Legitスポンサー)の共同出資。
昨今のラップブームの火付け役となった「フリースタイルダンジョン」や恋愛リアリティ・ショー「月とオオカミちゃんには騙されない」などのオリジナル番組が人気のサービス。
dTVと同じ放送局系なのでついでにアニメや映画を色々見たい人は注意。
その他について
まずオススメしないのがスポーツナビ。2021年5月にDAZNに吸収される予定なので、現時点(2021年1月9日)ではありだがタイミングを誤ると面倒くさそうなのでオススメしない。
GYAO!とニコニコは広告が多いのでこれで見るなら公式アプリで見たほうがストレス少ないと思う。当然見逃し配信も無し。
5G LABは今の所無料で使えるためオススメ!!
(期間限定、終了期間未定)
こういったVRやFRに興味のある人はとりあえずダウンロードで良いと思う。無料なんで。
注意点としてスマホorVRゴーグルでの使用が想定されているため、テレビなどの大画面でみたい場合は最初に挙げたU-NEXT、dTVチャンネル、ABEMAをオススメする。
TVで見たい人は?
方法は2つ
1つ目はFireStickTVやGoogleChromeCastでアプリを起動して見る
U-NEXT、dTVチャンネル、ABEMAはAmazonで売っているFire Stick TVやGoogle ChromeCastを使うとカンタンにテレビで見ることが可能。
アプリ入れてログインして見るだけなので超簡単。
FireStickはうちの4歳の娘が使いたおしてるのでこのブログに辿り着いてるレベルのあなたは大丈夫だと思う。
2つ目はスマホやタブレットの画面をテレビ等に転送する
こういったものを使うとスマホの画面をテレビに転送することが可能。
無線のもあります。
ただLINEとか普通に入ってくるしものによっては途切れたりもするのでどちらかといえばFireStickの方がオススメ。
まとめ!!
・DリーグのLIVE配信は公式アプリで無料で見ることが可能
・見逃しても一部の動画配信サービスで見れる(配信後1〜2週間)
・見逃しを見るなら総合的にはU-NEXTがオススメ
・無料期間内に解約で実質タダ
・今なら次世代の映像体験も5G LABで無料でできる
色々書いたけどとりあえず生放送なら公式アプリで見れるからね!
※シーズン1は2021年1月10日~2021年6月30日
1/10の開幕戦は18時予定
公式と5G LABはダウンロードしておいて間違いないです。
5GつってもWifiで使えるよ、FR超やりたい!
見逃しした人や色々見たい人はU-NEXTがオススメ!
\今なら31日間無料体験実施中!/
いよいよ開幕のDリーグ、盛り上がって欲しい!!
てか海外から見れるのかなぁ・・・(VPN使えばいけるだろうけど)
そんな感じで
「Dリーグは何で見れる?無料で見れる方法、おすすめ配信サイトまとめ」でしたあ!!
\最後まで読んで頂きありがとうございますッ!!/
\もし良かったらこちらの記事もどうぞ!/
【マンガが全巻半額】初回特典、クーポンがお得な電子書籍ストアランキング【2021】
【徹底解説】世界初のプロダンスリーグ『D.LEAGUE/Dリーグ』とは?
ダンス初心者の基礎練習は何からやるべきか?上達するために必要な練習とは
【ブレイクダンス】初心者は何からやるべきか?準備から基礎練習まとめ