ブレイキンの要素の一つ【TOPROCK】について、初心者の方向けに自分の知っている知識や参考動画をまとめてみました!※Youtubeリンクが多いので中国の方はVPNをご利用下さいm(_ _)m
Toprock(トップロック)とは?
Breakinの立ち踊りの事を言います。
Breakinというとフロアでのフットワークやダイナミックなパワームーブに注目が集まりますが、
初心者にも取り組みやすいムーブ、ステップであり、Toprock Battle(トップロックバトル)というToprockのみのバトルが開かれるほど奥の深いものでもあります。
リズムのとり方
まずはダンスの基本、リズムのとり方。
Breakinでよく使われているのは上に跳ねるように取るアップ(UP)
8ビートを下にとるダウン(DOWN)
前後に体を揺らすBodyRock(ボディロック)/Rockin(ロッキン)
倍で取る16ビートの4つ。
この4つができると同じステップでも音のとり方が変わるので雰囲気が変わって見えます。
Rockinってあまり聞いたこと無い方も多いと思うのですが、ロッキンチェアーって椅子ありますよね?欧米のおじいちゃんが暖炉の前で腰掛けて揺れてるやつ。
リズム取りのRockinは要は揺れるってことで音に合わせて自然に揺れるって意味です。
(ダンスのLockin、UPROCKの名称であるRockinとは別)
TOPROCKの神様、Ynot(RockSteadyCrew)のレッスンでBboyの基礎だと教わりました。
基本のステップ
とりあえず、Two step(トゥーステップ)、Salsa step(サルサ)、Indian step(インディアンステップ)、Bronx step(ブロンクスステップ)。
以下参考動画です↓
Two step
※自分の認識だと↑がTwo stepなんですが、このステップをindianって言っていたり、名称が全然違かったり、Toprockの中のIndianstepというカテゴリがあってその中のTwo stepという。って説明だったり色々諸説があるので今度詳しい方に聞いてまとめたいと思います。(一番最後のはKatsuさんが言っていたのでこれが正しいっぽい)
こういったステップや技の名前は場所によって色んな呼び方されてます。
なんで名前が統一されてないねん!?って思うかもしれないですがストリートダンスって教科書があるわけではなく、アメリカ発祥のものがいろんな国や地域で色々な広まり方してるのでそういうものと思ってください。
Salsa step
Indian step
Bronx step
練習方法
Breakの曲って速い曲がめちゃめちゃ多いので、いきなりこのスピードに合わせようとすると大変。なのでまずはゆっくりのHIPHOPとかで練習して徐々にスピード上げていってください。
流れ的には
動作を覚える→自分でカウント数えながらやってみる→遅い曲で踊る→速い曲で踊る
がおすすめ。
で、最初ってどうしても手足だけの動作になりがちですがそれで全然大丈夫です!
ステップを覚えたら次はアップしながらやってみようとかリズムのとり方に変化付けてみようとか色々チャレンジしてみてください。
アイソレは必要?
立ちジャンル全般の必須スキル、首、肩、胸、腰などのアイソレーション。(部分ごとに独立して動かすダンスの基礎)
個人的には不要です。
もちろんアイソレーションができることでToprockの表現も増やせるので、
できるに越したことはないですが、そこに時間使うなら他の練習に使ったほうが良いかと。
Toprock極めたい!とかToprockバトル勝ちたい!とにかく好きー!とかなら手出すのもありですが、
アイソレ上手い=Toprock上手い
っていう訳でもないので。
UPROCK(アップロック)、Rockin(ロッキン)って何?
Breakinのステップとして使われていますが厳密に言うと別のダンスとして確立されたもの。
Brooklyn Rock(ブルックリンロック)とも呼ばれてます。
1960年代後半〜1970年代にNewyork、Brooklynを中心に流行したダンスで、相手にナイフを刺す、銃を撃つなどの攻撃的なモーションが特徴的。
締め
派手なムーブにあこがれてBreakinを始める方が多いと思いますが、トップロックは音にのって体を動かすっていうダンス本来の楽しさを知ることができます。
僕は初めてアップのリズムが理解できた時は楽しすぎて一時間くらい鏡見てチャールストンしてたことも・・・
Breakinの中でもハードル低いのでぜひぜひトライしてみてください!
最後にToprockの神の動画を。
う〜ん・・・何度見ても・・・格好良すぎる。