2019年6月末に3泊4日で韓国はチェジュ島に行ってきましたー!
そこで食べたもの感想、お店の場所などズラッと行きます!
もくじ [閉じる]
韓国料理
サムギョプサル(焼き肉)

もうこれは絶対に食べたほうが良い。
ご存知の方も多いと思うけど、基本的には豚肉を焼き肉みたいに網で焼いて、
それをサンチュで包み、お好みでキムチやネギなどをトッピングして食べる料理。
店員さんが焼いてくれるし野菜もお肉も海鮮も食べれて大満足でしたー!!
値段も日本で焼き肉食べるより全然安いし(焼き肉&アワビで4人で1万円くらい)、チェジュ島には黒豚通りという、サムギョプサルの店が集まった通りがあるのでそこにいけば間違いない。
ちなみに2店舗行ったけど黒豚通りのここのお店は人がすごく入っててサービスも良くてオススメ!
トリップアドバイザーでも評価高め!

冷麺と締めのチャーハンも美味い。
日本語中国語英語も全部通じて助かった。
スンドゥブ(純豆腐)
個人的に世界三大スープのひとつとして数えているスンドゥブ。
チェジュ島、全然ない・・・(T_T)
まぁたぶん僕が探していた黒豚ストリートや東門広場周辺があまりなかったのかも。
一度フードコートみたいな所で飲んだけど、まぁ・・・普通でした。

スンドゥブしかやってねぇよウチは。
っていう気合の入った店があるそうなので今度は行ってみたい
https://jejueunsil.net/entry/jejudo-seogwipo-gourmet
トッポギ
やたらトッポギがある。
トッポギは甘辛いタレに中太の餅が入ってる料理。
なんだろう、日本人でいうおにぎりくらいの感覚で置いてあるので、とりあえずお腹を満たすには良いかも。2,3回食べたけどハズレにはあたってない。
お腹いっぱいで食べれなかったけど東門広場にあるここのトッポギが昔からやってる感があってTV取材なども入ってるようなので美味しそうだった。

屋台メシ

のgate8というところに屋台がズラーッと並ぶのでそこでいろいろな屋台メシが味わえます。はあわびリゾットに並んでる人たち
平日18時〜19時くらいの時間で行ったら鬼みたいに混んでました。
22頃は空いていたけどしまってる店もちらほらといった感じ。
ラインナップ的にはチュロス、アワビリゾット、ステーキ、トッポギ、メンチカツを球状に上げて中にカニカマが入ってるやつ、キンパを卵で巻いたやつ、肉を炒めたもの、イカ焼きなどなど。






こんな感じで色々あって楽しい所です!
みかんジュース

チェジュ島、みかん推しです。
もうこれでもかってくらいのみかん推し。
この東門広場にもみかんやたら売ってて甘くて美味しい。
でも箱で買うのもなぁ・・・ってそんなあなたにみかんジュース。
超濃縮生搾り!!って感じでオススメ!
カニクリームコロッケ&ズワイガニグラタン
なんかのブログで見て絶対に食べたいと思ってたのがコレ。

東門広場にありました。

コロッケの方は衣が厚いのでもうちょい薄かったらな〜って感じ。

日であぶられるズワイガニ。

ズワイガニグラタンは・・・
子供の頃に弁当によく入ってた冷凍食品のカニグラタン。
まさしくアレの味がしました。思い出をありがとう。
パン屋

トリップアドバイザーでチェジュ島で二位の『ABC』というパン屋さんが近くにあったので朝飯がてら行ってみました!

美味しかったですがパンはパンだなという感じw
海鮮
海鮮もめっちゃ推してきます。
ホテルから見えるところの海沿いに生け簀アピールのすごいレストランがズラッと並んでるんですが、キャッチがうるさく、案の定高かった&人が入ってないので他のお店のが良いかも。
ここ

あと、スーパーや東門広場でアワビがガッツリ入ったパックが2000円、サーモンガッツリ1000円とかで売ってたので海鮮はかなりリーズナブルに食べられるようです。


タチウオ
アワビ粥
味薄い!醤油必須。以上。
生タコ
新鮮な生のタコをぶつ切りにしてごま油をかけたものを醤油でいただく料理。
有名らしいんですが・・・
いや、動いてるし・・・
女性陣は美味い美味いとバクバク食べ、タコの吸盤が体内を悪いもの吸い取ってくれるという謎の理論を展開して来ましたが最後まで動いてたので僕は頑なに食べませんでした。
美味しいようなのでぜひ!!
まとめ
個人的な推しはアワビ、サムギョプサル、みかんジュース!!
黒豚通りのお店は本当にオススメなのでもしこの辺り観光していてご飯に迷ったらぜひ行ってみて下さーい!
以上、チェジュ島で食べたグルメ、おすすめのお店などでした!!